インプラント【診療内容】

インプラントとは

入れ歯・ブリッジと同様に、歯を失った場合に必要な治療法の一つです。従来の治療法である入れ歯やブリッジと違い、極めて違和感が少なく、よく噛める治療法です。
隣の歯を削ったり、近くの歯に負担をかけたり、異物感が強かったりすることがない反面、治療期間が長くなったり、治療費が高くなったりすることがあります。
治療後は、歯茎の管理が必要ですので、毎日のセルフケアや、定期的に来院していただき、チェックを行っていただける方におすすめしています。
当院では、ストローマン社のインプラントを使用しています。このメーカーは日本国内で何十社というインプラントメーカーがあるなかでも、世界で1,2位を争うシェア及び、それに伴う多数の論文を持ち合わせる実績のあるメーカーで何より私自身「自分の口の中に入れるなら」と考え、導入したシステムです。
術式・適応症、金額など、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

インプラント

治療(代表的な治療法として)

● レントゲン(CTを含む)、かみ合わせ、歯茎の状態などを診査し、治療計画をたてる
● インプラント埋め込み手術(一次手術)
● インプラントの頭出し(二次手術)
● 人工の歯の型どり および 装着
● メンテナンス

RECENT ENTRYはまさき歯科ブログ

"Eat","Speak" and "Smile" to make the joy together